Yahooパートナー 顔写真について 前編
こんにちは、大嶋です^^
今回は
ヤフーパートナーで顔写真は載せた方が良いのか?
ということについてお話ししていきます。
顔写真は載せた方が良いのかというと
顔写真は載せた方が良いです。
「でも、俺イケメンじゃないし載せたら逆に反応が悪くなりそう・・・。」
という方もいらっしゃいますよね。
たしかに顔で選ぶ女性もいますし、イケメンは有利なのは事実です。
ですが、ほとんどの場合
どんな人なのか、相手の雰囲気を知りたい
というだけだったりするんですね。
インターネットでの出会いには絶えず不安が付きまといます。
メールでどんなにいいことを言っていても
実際に会ってみなければその人の事はわからないですよね。
顔の見えない相手ならば尚更です。
ですので
不安を少しでも減らして女性に安心してもらう為
これが顔写真を載せる一番の理由と目的になります。
次回は写真を載せる上での注意点をお話ししますね^^
Yahooパートナー メールが返ってこない理由 前編
どもっ、大嶋です。
「せっかくヤフーパートナーに登録をしたのにメールが返ってこないし><
マジこのサイト本当に出会えるの!?」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はヤフーパートナーでメールが返ってこない理由について
お話ししたいと思います。
女性にどれくらいのメールがきているかを考えたことは
ありますでしょうか?
ネカマをやって改めて分かったのですが
顔写真を載せない状態であっても女性の方には
ものすごく大量のメールがきます。
※出会い系業者みたいに他のサイトへの誘導はしてませんよ^^
少ない時と多い時で差はありますが
1日10通?50通ほどです。
自分だけがメールを送っているわけではありません。
そこには当然、同じようにメールを送っているライバルがいます。
自分が送ったメールは簡単に埋もれてしまうんですね。
「メールが見られていない」
これが一つの理由になります。
送るタイミングも重要ですので、しっかり意識していきましょう!
女性のプロフィールをよく読んで生活サイクルを想像し
まずは一番ヤフーパートナーにログインしていそうな時間を
考えてメールを送ってみてください^^
Yahooパートナー メールが返ってこない理由 後編
1日10通?50通ほどのメールが届き
自分のメールがその中に埋もれてしまい
「メールが見られていない」
前回の記事では返事が返ってこない理由の一つとして
お話ししました。
今回は残りの理由についてお話ししたいと思います。
1日10通?50通メールが届いたら
忙しいなどの理由で一週間も放置すれば簡単に
100通前後のメールが届いてしまいますよね。
100通のメールに全てに目を通すだけでも
ものすごく大変だと思いませんか?
これは女性の立場に立って考えて頂きたいのですが
100通全てに返事なんて、とても返していられませんよね^^;
仕事で疲れて帰宅した時なんか尚更です。
もし僕だったら途中で嫌になっちゃいます><
全てに目を通すことはあっても、
そのすべてに返事を返すという女性は稀でしょう。
そして届いたメールの中で
「写真が載っていない人はなんか怖くてやだな」
「この人のメール誰にでも送ってるんじゃないの^^;」
「プロフィールがいい加減だし、この人には返事したくないな」
など、その女性ごとの基準で判断し
返信する相手を決めているのです。
ヤフーパートナーでメールの返事が返ってこないというのは
こういった理由になります。
理由が分かったらあとは対策を考えていけばいいだけですよね^^
写真が載っていないことに不安を覚えている女性に対しては
写真を載せてみる。
誰にでも送っているようなメールに不誠実さを感じる女性には
プロフィールに合わせた内容のメールを送ってみる。
プロフィールを見てくれた女性のために、しっかりと
自分をわかってもらうプロフィールを作り込む。
上記のような不審感をなくすプロフィール・アプローチを
意識していけばいいだけです。
これだけで反応は変わってきますので試してみてくださいね^^
Yahooパートナー 業者の見分け方
ヤフーパートナーにいる業者の見分け方は簡単です。
・こちらからの質問に答えない(話がかみ合わない)
・退会するなどの理由をつけて2通目メールですぐアドレスを教えてくる
※その際はものすごい長文メールでPCアドレスを教えてきます。
このパターンが多いです。
当てはまったら98パーセントの確立で業者と
思ってください。
参考までに2通目のメール画像を貼っておきますね
※クリックして拡大できます。
上の画像のようなメールに返信しPCアドレスでやり取りをしていると
「パソコンが壊れて修理に出さないといけない」
「インターネットを解約しなければいけない」
など、何かしらの理由をつけてこのままでは
連絡が取れなくなってしまうということを伝えてきます。
そこで出てくる言葉が
「○○さんとメールを続けたいけど携帯アドレスは
前にストーカー被害にあったのがトラウマになっていて
会ってからでないと怖くて教えられない」
などです。
そして誘導の仕上げに
「でも○○さんとデートに行きたいというのはほんとです。
そこで提案なんですけど、もし良かったら
このサイトで一時的に連絡を取りませんか?
http://○○○○ ※出会い系サイトのURL
ヤフパと一緒で○○という名前で登録しているのですぐわかると思います。」
と他の出会い系サイトのURLを貼ってきます。
これがヤフパにいる出会い系誘導業者のやり口です。
出会い系誘導業者はプロフィールだけでは判断できませんが
この記事に書いてあるような内容のメールがきたら
気を付けてくださいね^^
※補足
大抵は2通目のメールが来てしばらく様子を見ていると
「ガイドライン違反のためこのプロフィールは削除されました」
という表示が出てプロフィールは削除されています。
Yahooパートナーにサクラはいるのか?
こんにちは、大嶋です^^
今回はタイトルの通り
ヤフーパートナーにサクラはいるのか?
についてお話ししたいと思います。
結論からいうとサクラは、ほぼいません。
ヤフーパートナーは一番安いプランで
月額1580円から始められる定額制です。
そして男女ともに同じ料金を払う為、
ヤフー側でサクラを用意する必要があまりないというのが
僕の見解です。
なぜかというと
メールやプロフィールを見るだけでお金がかかる
ポイント制の出会い系サイトとは違うんですね。
ポイント制出会い系サイトのサクラの目的は
メールのやり取りを引き伸ばしポイントを買わせることです。
ヤフーパートナーは定額制ですので
どれだけメール送ったり相手のプロフィールを見ても
定額で払った料金以上のお金はヤフーには入りません。
ということを考えると、サクラに対してお金を払うのは
ヤフー側としてもバカバカしいでしょう。
ただし、多くはないですが業者がいます。
出会い系誘導業者と言えばわかりやすいでしょうか。
サクラと業者は
・サクラは自分のサイトでお金を使わせるため
・業者は自分のサイトに誘導するため
と似ているようで役割が違うんですね。
そして、ヤフーパートナーにいるのは
自分の出会い系サイトに登録をさせようとする誘導業者です。
見分け方さえわかってしまえば業者に引っかかるということも
まずありませんので、ポイント制の怪しいサイトより安心して利用できます。
次回の記事では業者の見分け方についてお話ししますね^^
Yahooパートナー プロフィールについて その1
プロフィールに手を抜いている方が多い。
プロフィールの検証しまくっていた時に思ったことです。
ひどい方は自己紹介文が4行で終わってしまっている・・・
これは非常にもったいないことです^^;
どうしてかというと、インターネット上では
限られた自己アピールしかできません。
そして自己紹介文というのは、
自分の人間性を伝えられる限られた場面になります。
となると手を抜いていたら、
プロフィールを作りこんでいる人には勝てませんよね^^;
ここで出会える人と差がついてしまっているんです。
では、どうしたらその差を埋めていくことができるのか
次回の記事ではそこをお話ししていきたいと思います。
Yahooパートナーのプロフィール・・・
更新してみました☆
こんにちは^^
女性の食いつきがいいプロフィールを検証しまくっている
大嶋大助です><w
ここ最近、ヤフーパートナーで、
ずっと女性の食いつくプロフィールを考えていました。
通常、ヤフーパートナーのような出会い系サイトは
男性から女性にアプローチしてメールをしていくのが
ほとんどで、女性からのメールはほとんどきません。
ですがっ!
できちゃったんです、女性の食いつきが抜群のプロフィールが♪
2ヵ月ほど放置して様子をみた結果・・・
32通ものメールが女性から届きました☆
こちらからメールを送るということはしていません!
今回はそのメールの一部をお見せしたいと思います。
こんな感じです↓↓↓
ほかにもいくつかプロフィールを考えていて
そちらも順調にメールが届いているので
いずれ何かの形でまとめて発表するかもしれません☆