全くモテなかった男達を何人もモテる男へとプロデュースしてきた男のブログ

Yahooパートナー 業者の見分け方

ヤフーパートナーにいる業者の見分け方は簡単です。

・こちらからの質問に答えない(話がかみ合わない)

・退会するなどの理由をつけて2通目メールですぐアドレスを教えてくる

※その際はものすごい長文メールでPCアドレスを教えてきます。

このパターンが多いです。

当てはまったら98パーセントの確立で業者と

思ってください。

参考までに2通目のメール画像を貼っておきますね




※クリックして拡大できます。
yahooパートナー画像



上の画像のようなメールに返信しPCアドレスでやり取りをしていると

「パソコンが壊れて修理に出さないといけない」

「インターネットを解約しなければいけない」

など、何かしらの理由をつけてこのままでは

連絡が取れなくなってしまうということを伝えてきます。

そこで出てくる言葉が

「○○さんとメールを続けたいけど携帯アドレスは

前にストーカー被害にあったのがトラウマになっていて

会ってからでないと怖くて教えられない」

などです。

そして誘導の仕上げに

「でも○○さんとデートに行きたいというのはほんとです。

そこで提案なんですけど、もし良かったら

このサイトで一時的に連絡を取りませんか?

http://○○○○ ※出会い系サイトのURL

ヤフパと一緒で○○という名前で登録しているのですぐわかると思います。」

と他の出会い系サイトのURLを貼ってきます。

これがヤフパにいる出会い系誘導業者のやり口です。

出会い系誘導業者はプロフィールだけでは判断できませんが

この記事に書いてあるような内容のメールがきたら

気を付けてくださいね^^

※補足

大抵は2通目のメールが来てしばらく様子を見ていると

「ガイドライン違反のためこのプロフィールは削除されました」

という表示が出てプロフィールは削除されています。

恋愛コンサルタント大嶋大助が教える彼女を作る方法トップページ